早く行ったほうがいい?
夕方の地方ニュースで・・・。
愛知万博の時に乗ったリニモのニュースが出てきた。
なんと!?『大赤字』
で、税金をかなり投入しないと…
と言っている。
万博の時に会場までいくのに、今まで体験したことがないぐらいの満員電車の状態で詰め込まれて乗車したあのリニモが…。
このままじゃー、なくなりそうな勢いね…。
万博終了後の利用者予想。
当初は3万人/日。
現状は1万人/日…だったかな?
作る前に、もっと予想がちゃんと立てれなかったのかなぁ???
甘い考えで1000億円かけて作ったらしい・・・。
で、赤字だからってまた税金を投入・・・・。
沿線住民は、普段から車だからとか、地下鉄の接続が悪いとか、大学生はリニモは大学までの距離が結構あって地下鉄の駅から学校直通のバスの方がとても便利だし…と色んな意見あり。
車社会の愛知らしいなぁ…と思った次第。
お互いもっと利用しやすいようにちゃんと意見を出し合って、作ったらいいのにね~活用したらいいのにね~。
借金の血止めのために、ただ税金投入だけじゃーねー…。
そんなんで、血税を使ってほしくない!
無くなる前に、早々に乗りに行ったほうがいいか???
なんと!?『大赤字』
で、税金をかなり投入しないと…
と言っている。
万博の時に会場までいくのに、今まで体験したことがないぐらいの満員電車の状態で詰め込まれて乗車したあのリニモが…。
このままじゃー、なくなりそうな勢いね…。
万博終了後の利用者予想。
当初は3万人/日。
現状は1万人/日…だったかな?
作る前に、もっと予想がちゃんと立てれなかったのかなぁ???
甘い考えで1000億円かけて作ったらしい・・・。
で、赤字だからってまた税金を投入・・・・。
沿線住民は、普段から車だからとか、地下鉄の接続が悪いとか、大学生はリニモは大学までの距離が結構あって地下鉄の駅から学校直通のバスの方がとても便利だし…と色んな意見あり。
車社会の愛知らしいなぁ…と思った次第。
お互いもっと利用しやすいようにちゃんと意見を出し合って、作ったらいいのにね~活用したらいいのにね~。
借金の血止めのために、ただ税金投入だけじゃーねー…。
そんなんで、血税を使ってほしくない!
無くなる前に、早々に乗りに行ったほうがいいか???
Category : 雑記