暑い(熱い)名古屋5…ぐらいか?
Posted by YANTO on 20.2008
0 comments
今度こそ15日の話なんかを~
注:写真は前の記事の使いまわしデス。
それに文を加えただけ。
それでもご覧になりたい方のみどうぞ~
注:写真は前の記事の使いまわしデス。
それに文を加えただけ。
それでもご覧になりたい方のみどうぞ~
さあ~前日3時過ぎ就寝!
起きれたんでしょうか???
当然起きれましたよ~予定通り!(じゃなくても予定通りって言い張りますよ~(笑))
悲しい事件とか色々ありましたが…(笑)
友人達は素晴らしい!予定通りです♪
朝は名古屋喫茶店文化なんかを体験していただこうと~隣の市のカフェにてモーニング。

以上のセット、飲み物はフリードリンクとなっていて料金おいくらだとおもいますか?
正解はコメントがあったら、そこでお答えします。
かなりお値打ちだと思います。
フリードリンクも10種類ぐらいあって~何杯でも飲んじゃえますよ♪
朝からゆっくりくつろぎモードになっちゃいます。
でもあんなに種類があるのに、3人とも最初の1パイ目がグレープフルーツというのが、笑えましたね~。
どうでもいいことなんですが、全員うお座サンだったんですね!
どこまで仲良しなの?!というぐらい、凄い偶然!
まったりした後は~
一旦名古屋まで行きまして、荷物を預け、また電車に乗車です。
降りた駅は「中京競馬場前」
目的は競馬!じゃ無いんですよね。

でも、改札通過後、こんなに素敵なポスターがお出迎え!!!!!
【CLUB KEIBA】




はしゃぎまくりですよ~3人!
本来の目的じゃないのに、写真撮りまくり!(アヤシイ3人組)
丁度Nちゃんもお馬が好き!という事で、喜んでくれたみたいでよかったです♪
無理矢理連れてきてしまっていたらどうしようと…私の案内は、結構こういう事がある…マニアックすぎ…

駅は歩道橋があるほうへ行きましょう!
写真はその歩道橋上から駅を見た感じです。
徒歩数分で、この場所です!



水曜どうでしょう「試験に出る日本史」の桶狭間の戦いの講義の場所です(笑)
どうバカじゃないと、喜んでもらえない。。。
しかも撮りたいのは、この看板とトイレだなんて…自分のアホアホ加減に呆れます
でもmしゃんには、変わってない!と喜んでいただけたようで何より!!!
この辺で行きたい所、予定は全て終了となりました。
次回に向けて~
山本屋の煮込みうどんと、ラディッシュのランチを食してみたいですなぁ~
あと、他のお店巡りをまたやりましょうね!
って、誰に言ってんだ?!(笑)
そうそう!間々観音も忘れちゃならないわね!
以上自分の覚書も兼ねて、名古屋日記でした。
ココまで読んでいただき、ありがとうございました。
起きれたんでしょうか???
当然起きれましたよ~予定通り!
悲しい事件とか色々ありましたが…(笑)
友人達は素晴らしい!予定通りです♪
朝は名古屋喫茶店文化なんかを体験していただこうと~隣の市のカフェにてモーニング。

以上のセット、飲み物はフリードリンクとなっていて料金おいくらだとおもいますか?
正解はコメントがあったら、そこでお答えします。
かなりお値打ちだと思います。
フリードリンクも10種類ぐらいあって~何杯でも飲んじゃえますよ♪
朝からゆっくりくつろぎモードになっちゃいます。
でもあんなに種類があるのに、3人とも最初の1パイ目がグレープフルーツというのが、笑えましたね~。
どうでもいいことなんですが、全員うお座サンだったんですね!
どこまで仲良しなの?!というぐらい、凄い偶然!
まったりした後は~
一旦名古屋まで行きまして、荷物を預け、また電車に乗車です。
降りた駅は「中京競馬場前」
目的は競馬!じゃ無いんですよね。

でも、改札通過後、こんなに素敵なポスターがお出迎え!!!!!
【CLUB KEIBA】




はしゃぎまくりですよ~3人!
本来の目的じゃないのに、写真撮りまくり!(アヤシイ3人組)
丁度Nちゃんもお馬が好き!という事で、喜んでくれたみたいでよかったです♪

駅は歩道橋があるほうへ行きましょう!
写真はその歩道橋上から駅を見た感じです。
徒歩数分で、この場所です!



水曜どうでしょう「試験に出る日本史」の桶狭間の戦いの講義の場所です(笑)
しかも撮りたいのは、この看板とトイレだなんて…自分のアホアホ加減に呆れます

でもmしゃんには、変わってない!と喜んでいただけたようで何より!!!
この辺で行きたい所、予定は全て終了となりました。
次回に向けて~
山本屋の煮込みうどんと、ラディッシュのランチを食してみたいですなぁ~
あと、他のお店巡りをまたやりましょうね!
って、誰に言ってんだ?!(笑)
そうそう!間々観音も忘れちゃならないわね!
以上自分の覚書も兼ねて、名古屋日記でした。
ココまで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーサイト
Category : 旅
暑い(熱い)名古屋4…14日~15日編
Posted by YANTO on 20.2008
0 comments
前回掲載した写真に、文を添えて再編集~
無駄に長いのと、へぼへぼ写真にお付き合い頂ける方のみ、どうぞ~
無駄に長いのと、へぼへぼ写真にお付き合い頂ける方のみ、どうぞ~
さて、ライブは王子のティアラもムッチャ可愛かったしコージクンも遠目だったけれど、美しかった♪
とても楽しめましたよ!
あんなに喋る王子が面白くって!あの喋りを堪能できるんだったら、他も行きたかったなぁ~!
次回は是非座席のある席で堪能したいです!
じゃないと、拷問ですわ!!!ノリまくる曲だからスタンディングのみ~にしたいというのも分かるけれど、客席側にも選択権を欲しい。
あとね、あの髪型には、真っ黒サングラスは如何なものかと思ったの…。
色の薄いグラディーションのサングラスはお似合いだったと思うけれど…。
個人的に聞きたい曲が聞けて、とても満足!
さて、終了後~
名駅とあるお店に入りました。
閉店23:30ですが~といわれましたが、せ○りにつられ、それに何より『椅子に座りたい!』椅子が何より欲しいもの!!!
となっちゃってましたので、入店。
でもね、ワタシは目がとにかく痛くて痛くて仕方がない状態だったわけで…。
友人達が色々仕切ってくれてました。
いつの間にか、『手羽先』がついているコースを注文してくれて、いつの間にかソフトドリンクで乾杯して、運ばれてくるまま…でも前半は何が来ているか良く見えないまま(痛いときは目も良く見えない)殆ど闇状態で食べておりました。
友人達が食べているから、そんなに変なものは無かったかな?とね
そんなこんなで、30分ぐらいしたら眼の痛みも取れて、視力・気力回復!
食べましたよ~とにかく時間が無かったのもあったんですけれどね…。
この後はちょっと文句になります。
中々ふざけたお店でね。「黒胡椒につけてお召し上がりください」といいつつ、黒胡椒の皿をとっとと下げるは、まだ残っている皿を「お下げします」(決め付け・決して伺いではなく強制撤去!)していくわ!飲みかけのグラスは奪っていくわ!挙句は、まだ閉店ではないのに横でモップをかける始末!まだ食べている横でだよ?!バッカじゃないの!!!!!と叫んでみた。もう皆で『サービス業とは何かが全く分かってない酷い店』として、ガッカリな思い出になってしまって…。このせいで名古屋に行かないなんて言わないで欲しいなぁ~
という、お店でした。
目の調子も悪かったので、写真は一切無しです。
味はよかったのにね~従業員の教育が全く無いお店でした。
自宅にて深夜に思い出したんだけれど、手羽先がついているコースだったのに、手羽先が出た覚えが無い!(怒)事に気付く…だが、思い出す時間が遅すぎだわね…(爆)
その後~
一人とはお別れ。
お2人には、遠い田舎の我が家までやってきていただきましたよ。
帰宅は日付過ぎているのに~どうバカ2人もいたもんだから、北海道関連の話になったり…。
終いには、今日明日の予習・復習!(北海道編)とかいって、色々なDVDの上映会に(笑)
一番最後の上映が『水曜どうでしょう・対決列島』(笑)
本当だったら、コレの名古屋での戦いのみだったけれど、どうバカでない友人にちょっとオススメの意味も込めて、名古屋の戦いの上映後最初っからにしちゃったのです。
そりゃー大変ですよ!この対決列島10週分もあるんですから…(笑)
友人を寝かさない勢いになっちゃいましたもん(ワタシは悪い奴です、友人もどうバカにしようと企ンでおりましたなぁ。でもね、どうやらヤスケンを気にって頂けたようで(ニマ)それにさー一緒にCOMPOSERの浜松を見に行った中なのさ♪…にしても、ワタシは悪の道に引きずり込んでいるわね~ゴメンヨNちゃんとココで言っても、ご覧になっているかは謎)
結局就寝は3時過ぎてましたなぁ~
でも対決列島は終らなくって、Nちゃんに無理矢理貸し出ししてしまったワタシはやっぱり悪い奴
15日の写真は次にしましょう!!!ではまた!
とても楽しめましたよ!
あんなに喋る王子が面白くって!あの喋りを堪能できるんだったら、他も行きたかったなぁ~!
次回は是非座席のある席で堪能したいです!
じゃないと、拷問ですわ!!!ノリまくる曲だからスタンディングのみ~にしたいというのも分かるけれど、客席側にも選択権を欲しい。
あとね、あの髪型には、真っ黒サングラスは如何なものかと思ったの…。
色の薄いグラディーションのサングラスはお似合いだったと思うけれど…。
個人的に聞きたい曲が聞けて、とても満足!
さて、終了後~
名駅とあるお店に入りました。
閉店23:30ですが~といわれましたが、せ○りにつられ、それに何より『椅子に座りたい!』椅子が何より欲しいもの!!!
となっちゃってましたので、入店。
でもね、ワタシは目がとにかく痛くて痛くて仕方がない状態だったわけで…。
友人達が色々仕切ってくれてました。
いつの間にか、『手羽先』がついているコースを注文してくれて、いつの間にかソフトドリンクで乾杯して、運ばれてくるまま…でも前半は何が来ているか良く見えないまま(痛いときは目も良く見えない)殆ど闇状態で食べておりました。
友人達が食べているから、そんなに変なものは無かったかな?とね

そんなこんなで、30分ぐらいしたら眼の痛みも取れて、視力・気力回復!
食べましたよ~とにかく時間が無かったのもあったんですけれどね…。
この後はちょっと文句になります。
という、お店でした。
目の調子も悪かったので、写真は一切無しです。
味はよかったのにね~従業員の教育が全く無いお店でした。
自宅にて深夜に思い出したんだけれど、手羽先がついているコースだったのに、手羽先が出た覚えが無い!(怒)事に気付く…だが、思い出す時間が遅すぎだわね…(爆)
その後~
一人とはお別れ。
お2人には、遠い田舎の我が家までやってきていただきましたよ。
帰宅は日付過ぎているのに~どうバカ2人もいたもんだから、北海道関連の話になったり…。
終いには、今日明日の予習・復習!(北海道編)とかいって、色々なDVDの上映会に(笑)
一番最後の上映が『水曜どうでしょう・対決列島』(笑)
本当だったら、コレの名古屋での戦いのみだったけれど、どうバカでない友人にちょっとオススメの意味も込めて、名古屋の戦いの上映後最初っからにしちゃったのです。
そりゃー大変ですよ!この対決列島10週分もあるんですから…(笑)
友人を寝かさない勢いになっちゃいましたもん
結局就寝は3時過ぎてましたなぁ~
でも対決列島は終らなくって、Nちゃんに無理矢理貸し出ししてしまったワタシはやっぱり悪い奴

15日の写真は次にしましょう!!!ではまた!

Category : 旅
FC2カウンター
グーバークロック
プロフィール
Author:YANTO
YANTOの気の向くまま、興味のあるものを綴って行きたいと思います。
コメント・TB大歓迎です。
不適切と思われるものは予告無く削除させていただきます。
リンク
- 『Ma chambre』←Akiさんブログ♪
- 『梅屋敷 新館』←うめちゃんち♪2008.4.1~
- 『Crimson Diamond』←じゃばさんブログ♪
- 『夢見るドラゴン 』←みやびさんブログ♪
- 『Asumi no MORI』←アルマニさんブログ♪
- 『Liberty Bell』←mikkoさんブログ♪
- 『Brain Storming』←kioriさんのブログ♪
- 『玩具博物館併設・出雲そば 日本一大名陣』←美味しいお蕎麦屋さん♪
- 『d-。-bの ひとりごと。。。』←めめさんのブログ♪
- 『日記帳』←まさすけさんブログ♪
- 『猪突猛進』←tahikeさんブログ♪
- flyingawayblog←ちはるさんのブログ♪
- 『Casa d´ Angela』←ひろさんブログ♪
- 『田代島便り』
- 『石巻百景』
- 『CRETIVE OFFICE CUE』←CUE公式HP
- 『水曜どうでしょう』公式HP
- 『直CUE!勝負』
- 『TEAM NACS』公式HP
- 南平岸ユメミル工房
- タカミー王子の秘密
- THE ALFEE 公式HP
- 元祖TIME AND TIDE
- B-note ←たまに更新ソーシャルノートブック
- 管理者ページ
月別アーカイブ
- 2016年08月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (3)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (5)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (18)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (14)
- 2013年06月 (14)
- 2013年05月 (28)
- 2013年04月 (15)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (9)
- 2013年01月 (25)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (18)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (11)
- 2012年05月 (17)
- 2012年04月 (16)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (13)
- 2012年01月 (33)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (11)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (12)
- 2011年04月 (26)
- 2011年03月 (20)
- 2011年02月 (19)
- 2011年01月 (14)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (29)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (33)
- 2010年05月 (27)
- 2010年04月 (32)
- 2010年03月 (35)
- 2010年02月 (29)
- 2010年01月 (37)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (42)
- 2009年09月 (34)
- 2009年08月 (65)
- 2009年07月 (15)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (35)
- 2009年04月 (36)
- 2009年03月 (26)
- 2009年02月 (25)
- 2009年01月 (34)
- 2008年12月 (36)
- 2008年11月 (38)
- 2008年10月 (43)
- 2008年09月 (36)
- 2008年08月 (47)
- 2008年07月 (62)
- 2008年06月 (29)
- 2008年05月 (53)
- 2008年04月 (35)
- 2008年03月 (39)
- 2008年02月 (31)
- 2008年01月 (35)
- 2007年12月 (38)
- 2007年11月 (36)
- 2007年10月 (53)
- 2007年09月 (55)
- 2007年08月 (79)
- 2007年07月 (70)
- 2007年06月 (75)
- 2007年05月 (91)
- 2007年04月 (118)
- 2007年03月 (106)
- 2007年02月 (80)
- 2007年01月 (86)
- 2006年12月 (130)
- 2006年11月 (92)
- 2006年10月 (113)
- 2006年09月 (132)
- 2006年08月 (91)
- 2006年07月 (104)
- 2006年06月 (73)
- 2006年05月 (123)
- 2006年04月 (99)
- 2006年03月 (52)
- 2006年02月 (3)
最近のコメント
- Aki:変えてみた (10/07)
- YANTO:変えてみた (10/07)
- YANTO:変えてみた (10/06)
- Aki:変えてみた (09/23)
- Aki:変えてみた (09/23)
- YANTO:さて (09/14)
- Aki:さて (09/14)
- YANTO:お月見 (01/21)
- YANTO:そろそろお久しぶりな話題20 (01/21)
- YANTO:日の出、日の入 (01/21)
- YANTO:彼とは (01/21)
- YANTO:彼とは (01/21)
- Aki:お月見 (09/20)
- Aki:そろそろお久しぶりな話題20 (09/17)
- Aki:日の出、日の入 (07/10)
- りあるおんちゃん:彼とは (06/15)
- えっちゃん:彼とは (06/14)
- YANTO:GW後~ (05/11)
- Aki:GW後~ (05/09)
- YANTO:土曜の昼下がり (05/01)