お出かけ




今日は久々の再会をしましたよ~。
専門学校時代の友人との再会。
10年ぶりぐらい?
分からなかったらどうしよう???
と、ドキドキでしたが、
ちっとも変わっていない\(^O^)/
あの頃に、すんなり戻れましたね。
いや~嬉しかった♪楽しかった♪
地理に疎い私に代わって、お店を探してくれて、迎えにまできて頂いちゃいまして…
至れり尽くせり♪
行ったお店は、隣の市のビストロ。
ランチは日替わりとオムライスのみ。
が!?
日替わりランチ、大満足でしたね。
豚のピカタ・カキフライ・パスタサラダ・スープ・パン・デザート・飲み物。
どれも美味しかったね~
デザートが、この6種類より一品~
迷いますなぁ…。
お店の方が、とてもいい方!
6種類のお皿も写真に撮らせて頂きたい!とお願いしたら、快く許可頂き撮影。
ありがたかったです。
同行の友人は驚きでしょうね~
食べ物写真を撮るのは、DM患者サンかブロガーだもんね(爆)
チーズケーキはラズベリーが入っていて~
私が選んだ、苺のレアチーズケーキ←こちらは、結構大きな苺が入っていてビックリ!
他のモノもきっと美味しいんでしょうな。
またゆっくり会いましょう~と、次回の約束をして解散となりました。
愛知県ライフも、楽しくなりそうです。
Kサンありがとうm(__)m
スポンサーサイト
Category : モブログ
懐かしいシリーズ6





中華街で行ったお店は~
『梅蘭』
いや~今の時代便利ですな!
覚えていたのは、「中にアンが入っているかた焼そば」
携帯電話にて、キーワード検索をかけたら~なんとかお店の名前が出てきて~住所もヒット!
あっさり見つかりましたよ\(^O^)/
お店に到着。
かた焼そば、エビチリ、海老餃子を食べました。
(ついさっき、ランチ食べたばっかりだ、というのは内緒)
二人でこれだけです。
餃子は、金魚の形が可愛くってね~つい注文したわけですよ。
かた焼そばは、ちょっと突いている写真も乗せてみていますが、わかるかなぁ?
味は中々美味でしたよん。
空腹で行ったら、もっと美味しかったことでしょう♪
でもね、写真には残っていないけれど、この後甘味もがっつりたべちゃっりしておりました(爆)
この日は、魔神っぷりな食しかたでしたな。
Category : モブログ
懐かしいシリーズ5



横浜翌日です。
前日は早朝から深夜までよく動き、よく食べ、よく飲みました(笑)
旅に出るときの鉄則!みたいなもんですね~。
早朝から深夜まで存分に楽しむべし♪
友人達とのお喋りは、それはそれは楽しかったですよ~。
毎回毎回、何であんなに笑わせてくるかね~関西人の血がそうさせるのか?!(私には流れていない血だけど…)
また一緒に旅したくなりますな(笑)
さて、翌日。
11時チェックアウト←当然ギリギリでしたな(笑)
電車の関係もありましたので、夕方までゆっくりすることに。
前日のいいお天気と打って変わって、とぉーっても寒くて凄い雨が降ったのよね。
本当に結婚式当日じゃなくて良かったわ~いろんな意味でね。
お天気が悪いのに、横浜散策を。
ちょっと洒落たカフェ?で朝食。
で、歩けば中華街も直ぐだったので、間髪入れずに昼食(笑)
(『おにぎりあたためますか』の『豚一家』並みの食べっぷり)
どーしても、気になっていた食物を食したくってね。
昔、いつの夏イベの時か忘れちゃったけど、横浜であったときに、別行動の友人たちが食べに行ったのを羨ましく聞いていたのを思い出して、行ってみたのでした。
話を聞いていたら、とっても美味しそうだったんだもん~。
どんなものを食したかは、次に続くのであった~。
お店の名前でピンと来る方はピンとくるかな?
Category : モブログ
懐かしいシリーズ4







さて、披露宴終了後~
場所は横浜だったので、一緒に行った友人と久々の再会でもあったので、一泊のゆっくりスケジュールにしていました。
横浜は…御本家liveでは、夏のイベント、カナケンlive、パシフィコ横浜live…どれだけやってきたことか。
あと古いところでは、専門学校の研修旅行でもやってきて…中華料理を食べた時、他のテーブルよりやたらガッツいていたテーブルで楽しく食した事やら~
インターコンチネンタルホテルが建築中だったり~
…まあ、語りだすと止まらない訳で…。
よく考えたら、夜がフリーというのが今までなくて、せっかくだから楽しんでみようとしたのですが…。
忙しかったのもあり、結婚式で全てを出し切ってしまった感もあり(;^_^A
結局ダラダラ食事をしようと、ホテル周辺を歩きました。
球場が近かったり~
歴史的建造物があったり~(ちょっと、ハリーポッターみたいな建物だ)
中々非日常を楽しめました。
結局~、更に3次会、新郎新婦から連絡貰い、また飲んで楽しく過ごしたのも、良き思い出。
新婦サンよく大丈夫だったね~ホッとしております。
Category : モブログ